コラム 母親に負けない!パパの育児奮闘記 2024年4月28日 育児の現場では、どうしても母親が主導となることが多いものです。 母親は、赤ちゃんのお世話を常にしている姿が当たり前になり、父親としてはどうしても後れを取っている気がしてしまうことがあります。 でも、だからこそ私は、育児に積極的に参加することを心がけています。 おむつ替えや夜泣きの対応、お風呂タイムなど、できる限りのこと... ippei
コラム 育児のストレス、どう乗り越えるか 2024年4月21日 育児は楽しいことばかりではありません。 特に夜泣きや体調不良が続くと、どうしてもストレスが溜まっていきます。 最初の頃は、何とか乗り越えようと必死になっていましたが、次第に疲れがたまり、どうしてもイライラしてしまうことが増えました。 そんな時、パートナーとお互いの気持ちを話すことが大切だと感じました。 どんなに忙しくて... ippei
コラム 子どもの笑顔に支えられて 2024年4月14日 子どもが生まれてから、毎日が新しい発見の連続です。 最初は育児に慣れず、何をしても不安でした。 夜泣きに悩まされ、育児の疲れが溜まっていく中で、時折「これで大丈夫かな?」と自問自答することもありました。 でも、子どもがふと笑顔を見せてくれる瞬間、すべての悩みが吹き飛びます。 笑顔を見せるたびに、疲れが癒され、また明日も... ippei
コラム 子どもと一緒に始める趣味活動 2024年4月6日 子どもと一緒に趣味を楽しむことは、親子の絆を深める素晴らしい方法です。 例えば、絵を描くことや音楽を楽しむ活動は、子どもの創造力を伸ばすきっかけになります。 家族みんなで料理に挑戦するのも楽しい方法です。 子どもが簡単な作業を手伝うことで、達成感を感じさせることができます。 また、料理の工程を通じて食材や栄養について学... ippei