育児は楽しいことばかりではありません。
特に夜泣きや体調不良が続くと、どうしてもストレスが溜まっていきます。
最初の頃は、何とか乗り越えようと必死になっていましたが、次第に疲れがたまり、どうしてもイライラしてしまうことが増えました。

そんな時、パートナーとお互いの気持ちを話すことが大切だと感じました。
どんなに忙しくても、少しの時間でも「ありがとう」と伝え合うだけで、気持ちが楽になります。
育児は二人三脚で進んでいくものだと実感しました。

また、息抜きも重要です。
仕事や育児に追われる日々の中で、自分の時間を確保するのは難しいことですが、リフレッシュできる時間を作ることで、心の余裕が生まれます。
例えば、趣味に没頭したり、友達と話すことで気持ちをリセットしています。

育児のストレスは、誰しもが経験するものです。
大切なのは、自分一人で抱え込まず、パートナーや周囲のサポートを受けること。
そして、心の余裕を持ちながら育児に向き合うことが、結果的に子どもにも良い影響を与えるのだと感じています。

育児は長い道のりですが、ストレスをうまく乗り越え、楽しさや喜びを感じながら進んでいきたいと思います。

おすすめの記事